EC事業者様の海外販売をJ-goods(弊社提供の貴社専用越境ECサイト)でお手伝い
よくあるご質問
- 会員登録について
- 法人ではありませんが,利用できますか?
- ペイパルとはなんですか?
- 販売について
- 国内販売において他社に発送業務を委託しておりますが,委託先が海外発送に対応しておりません。方法はありますか?
- 商品発送時に納品書は必要でしょうか?
- 発送方法は,選択できますか?
- 各発送方法の輸送保険料はどこで確認できますか?
- ご注文頂いた商品で完売の物があります。どうすれば良いでしょうか?
- ポイントはどのように付与しますか?
- 輸出入禁止・規制品はどこで確認できますか?
- 海外IPアドレスからのアクセスのみ海外販売対応のリンクが表示されるように改良しても良いですか?
- J-goodsの規定バナーを表示する必要はありますか?
- 通販サイト上の特商法に関する表記に海外販売に関する記述は必要でしょうか?
- 名入れなどの識別コードを有しないオプションも使用できますか?
- 予約商品と在庫商品を同梱できないように設定できますか?
- オプション毎に販売金額を設定できますか?
- 基本的にお客様に決済いただく前に請求金額の確認は不要なので決済請求を自動化させたいのですが,
ある商品を含む注文の場合は,決済請求前に金額を確認したいのですが,設定は可能ですか?
- お客様の決済完了後に金額の修正は可能ですか?
- 注文値引きすることは可能ですか?
- 発送業務を他社に委託しており,そこでは海外発送も対応可能です。どのように連携すればよいでしょうか?
- マイページ全般について
- 登録情報は入会登録後でも変更できるのでしょうか?
- 伝票の印刷はできますか?
- 自社の受注システムで伝票を印刷したいのですが?
- ダウンロード可能なCSVファイルの種類を教えてください。
- マイページ操作について
- お客様の決済完了後,輸出禁止のため,発送できないことがわかりました。どのように処理すれば良いですか?
- お支払い・税金について
- 仕入れ時に仮払いした消費税の還付方法を教えてください。
- 日本の消費税は徴収して良いのでしょうか?
- 発送後のトラブルについて
- 発送した商品が宛先不在のために,戻ってきました。どのように処理すれば良いですか?
会員登録について
- 法人ではありませんが,利用できますか?
- 法人,個人の区別なく,ご利用いただけます。
- ペイパルとはなんですか?
- 190ヶ国(地域)の 主要クレジットや銀行に対応し,世界中で利用されている安全で簡単に支払いができる決済方法です。口座開設は無料です。
販売について
- 国内販売において他社に発送業務を委託しておりますが,委託先が海外発送に対応しておりません。方法はありますか?
- 自前の受注システムをご利用で海外販売における受注から発送までのワンストップサービスをご希望の事業者様には「越境取引代行サービス」なる別サービスもご用意しております。
- 商品発送時に納品書は必要でしょうか?
- 海外ご購入者様は自身のマイページにて納品書を印刷することができますので,事業者様にて別途ご用意いただく必要はございません。
- 発送方法は,選択できますか?
-
発送方法は,通販事業者様ご自身でお決めになられます。しかし,発送後のお客様とのトラブルを最小限にするため,追跡サービスが付帯し,輸送保険に加入する方法で発送されることを強くお勧めさせていただきます。
- 各発送方法の輸送保険料はどこで確認できますか?
-
日本郵便の発送方法をご利用の場合,日本郵便の公式サイトにてご確認になれますが,J-goods上での設定によって,日本郵便規定保険料を自動計算,自動請求することが可能です。その他の発送方法につきましては,各輸送業者の公式サイトにてご確認お願い致します。
- ご注文頂いた商品で完売の物があります。どうように処理すれば良いですか?
-
一部の商品が完売の場合,販売可能な商品のみで請求金額を確定してください。尚,お客様には,利用条件および自動返信メール等でその旨をお伝えしております。また,全ての商品が完売の場合は,マイページの取消通知より,注文取消し理由を選択して送信してください。(輸出入禁止・規制品の場合も同様です。)
- ポイントはどのように付与しますか?
-
当サービスを介して販売する場合,通販事業者様独自のポイントを付与することはできません。ポイント付与をご希望の場合は,J-goodsポイントにて付与願います。J-goodsポイントは,全商品一律にポイントを付与される場合は,「登録情報変更画面」にて,商品ごとに異なるポイントを付与される場合は,「商品情報登録画面」にて,ご登録が可能となります。
- 輸出入禁止・規制品はどこで確認できますか?
- 日本郵便ホームページまたは税関でご確認いただけます。
- 海外IPアドレスからのアクセスのみ海外販売対応のリンクが表示されるように改良しても良いですか?
- はい。但し,その方法につきましては,弊社ではお答えいたしかねます。方法がわからない方は,ご自身でシステムエンジニアにご相談,ご依頼願います。
- J-goodsの規定バナーを表示する必要はありますか?
- いいえ。ございません。事業者様でご用意になられたバナー画像で結構です。
- 通販サイト上の特商法に関する表記に海外販売に関する記述は必要でしょうか?
-
貴社国内サイトに記載する必要はございません。弊社提供の貴社専用越境ECサイトのご利用ガイドにて記載させていただいております。古物をお取扱いの場合は,マイページの「登録情報変更画面」にて,古物許可番号をご登録願います。
- 名入れなどの識別コードを有しないオプションも使用できますか?
- はい。ご利用いただけます。商品情報登録画面の「その他オプション」項目にて,識別コードを有しないセレクト型とテキスト型のオプション設定が可能となります。
- 予約商品と在庫商品を同梱できないように設定できますか?
-
はい。可能です。商品情報登録画面の「同梱設定」の項目で,他の商品との同梱を不可に設定してください。同梱設定は,グループ同梱も可能になっておりますので,店舗毎や予約時期毎に設定することも可能です。
- オプション毎に販売金額を設定できますか?
- はい。可能です。但し,識別コードを有しないオプション項目を使用した場合は,販売金額を設定できませんので,代金請求画面の「追加手数料」項目にて手動で入力される必要がございます。
-
基本的にお客様に決済いただく前に請求金額の確認は不要なので決済請求を自動化させたいのですが,ある商品を含む注文の場合は,決済請求前に金額を確認したいのですが,設定は可能ですか?
- はい。可能です。ご登録になる商品情報の「自動請求機能」の項目を解除にしてください。注文内容に該当商品が含まれる場合,一時的に代金自動請求機能を無効にすることが可能です。
- お客様の決済完了後に金額の修正は可能ですか?
- はい,可能です。最大,決済回収金額とポイント利用額を足した105%までは,請求金額の修正が可能です。差額分はお客様のポイント残高を利用して処理されます。
- 注文値引きすることは可能ですか?
- はい。手動による値引きが可能です。但し,ご請求になる国際配送料の金額を上限とさせていただいております。
- 発送業務を他社に委託しており,そこでは海外発送も対応可能です。どのように連携すればよいでしょうか?
- 受注後,貴社にて日本郵便での発送に必要な書類をJ-goodsマイページにて作成ください。その後,CSVまたはAPI機能を利用して作成した書類のURLを取得してそれを先様へご提供ください。先様には,そのURLから書類をPDFで出力,印刷いただき,ご署名後に日本郵便へ差し出していただくのみとなります。
マイページ全般
- 登録情報は入会登録後でも変更できるのでしょうか?
- はい,ご変更頂けます。マイページの登録情報変更からお手続きください。項目によっては,ご変更頂けない部分もありますので,予めご了承ください。
- 伝票の印刷はできますか?
- はい,可能です。お客様の決済完了後に注文伝票が,発送完了後に売上伝票が印刷できます。
- 自社の受注システムで伝票を印刷したいのですが?
- 受注情報APIまたは取引情報CSVいずれかの方法を利用して貴社基幹データベースに必要な情報をお取込みください。
- ダウンロード可能なCSVファイルの種類を教えてください。
- 商品情報CSV,取引情報CSVが弊社マイページにてダウンロード可能です。決済情報に関するCSVにつきましては,各決済代行会社のマイページよりダウンロードしてください。
マイページ操作
- お客様の決済完了後,輸出禁止のため,発送できないことがわかりました。どのように処理すれば良いですか?
- 一部の商品が発送できる場合は,マイページの修正通知にて発送できない商品を削除し,お客様の回答をお待ちください。全商品が発送不可の場合は,取消通知を実行してください。
お支払い・税金
- 仕入れ時に仮払いした消費税の還付方法を教えてください。
-
御社の事業形態,税務署への申請状況などにより異なりますので,税務上のご相談については,最寄りの税務署,税理士へお尋ねください。※発送時に受領した控えは,海外発送した証明になりますので,必ず保管してください。海外発送控えの所有者が輸出事業者となります。
- 日本の消費税は仮受けして良いのでしょうか?
- 日本から海外へ輸出する場合は,日本国消費税は免税ですので,仮受けする必要はございません。
発送後のトラブル
- 発送した商品が宛先不在のために,戻ってきました。どのように処理すれば良いですか?
- J-goodsマイページの該当注文情報ページにて,注文キャンセル処理を実行してください。受領した代金の払い戻しは,連動して自動で実行されます。